商品数:0点
合計(税込):¥0
昨日14日(日)熊谷流通センターにて、問屋町祭りでした。
角地の良い場所にも恵まれ、ドリンク、ソフトクリームなど沢山お買い上げいただきました。
ご当地キャラが多数集合の楽しいイベントで、行田市のコノハちゃんがお店に遊びに来てくれました!
当会は問屋町祭りは初めての出店でしたが、会場のスタッフさんはじめ、出店者さんもお馴染みさんが多くて心強かったです。
お立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました。
次は、28日(日)熊谷B級グルメ大会に出店します!
ぜひお出かけくださいませ。
独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業報告をアップしました。
http://www.kumagayakomuginokai.jp/contents/cat/
タウンタウン小麦19号 20号をアップしました。
↓こちらからバックナンバーすべてご覧になれます。
http://www.kumagayakomuginokai.jp/contents/town/
先週2日の木曜日、地粉でつくる茶まんじゅう講習会でした。
会員のTさんを講師に、参加者16名で、楽しくおまんじゅう作りを楽しみました。
生地を作り、餡子を丸めて包みます。
蒸し上がったおまんじゅうは、綺麗に膨らんでホカホカ
餡子が出ちゃったのもありますが…
とっても美味しかったです!
もちろんお持ち帰り分のおまんじゅうもたっぷり。
試食と一緒に、会員さん手作りのお料理で乾杯!とても楽しい講習会になりました。
11月19日(土)20日(日)は、熊谷スポーツ文化公園にて、熊谷市産業祭です。
くまがや小麦の会は23番テントに出店いたします!
沢山のお店でのお買い物や楽しいイベントも盛りだくさんですので、ぜひお出かけくださいませ。
小麦の会のおすすめは「ふりふりきな粉パン」です!
10月30日(日)、くまがや小麦の会は3つのイベントがあります。
まず、くまがや小麦の会主催
第3回熊谷市内県立高校スイーツ文化祭 八木橋百貨店1F
市内の県立高校8校のオリジナルスイーツを、高校生が販売します!
もちろん、くまがや小麦の会製品もお求めになれます。
そして、こうなん祭り 熊谷市江南総合文化会館ピピア駐車場
もう一つは、奈良フェスタ 熊谷市立奈良小学校グラウンド
ぜひ、おでかけくださいませ。お待ちしております!
写真はスイーツ文化祭です。
10月15日、認定NPO法人くまがや小麦の会設立10周年祝賀会でした。
ご来賓、会員の皆さまに多数ご出席いただきました。
ピアニスト森田義史氏のピアノ演奏は素晴らしく、楽しい時間を過ごしました。
ご出席くださった皆様、ありがとうございました。
おかげさまを持ちまして、認定NPO法人くまがや小麦の会は、10周年を迎えました。
つきまして、来る10月15日に、10周年記念イベントを開催いたします。
会員様、会員外の皆様も、お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいませ。
日時 10月15日(土) 10:30 開場
場所 ホテルガーデンパレス 048-525-7777
会費 6000円
内容 10周年記念行事 会食
アトラクション 森田義史ピアノコンサート
お申し込み先 認定NPO法人くまがや小麦の会
TEL 048-521-7801 FAX 048-521-7900
メール hyugam@kkhiramatsu.co.jp